てんかん患者のてんかん患者によるてんかん患者のためのブログ
僕の元に届いた、てんかん患者の訃報。

てんかん講師の中村真二です。

 

てんかん

 

先日、知り合いの方から連絡が来ました。

それはあまりにも衝撃的で、一瞬で僕の心をえぐっていきました。

 

突然の訃報

(年齢や性別など、一部伏せさせて頂きます。)

てんかん

 

辛い。悲しい。苦しい。

 

とても辛いです。とても悲しいです。

 

胸が引き裂かれたように苦しくて苦しくて、涙が溢れました。

 

 

この子のこれからの未来を考えると、やりきれない思いで一杯です。

 

僕は16歳でてんかんになりました。

今までお風呂で発作が出なかったのは、運が良かっただけかもしれません。

もしかしたら、自分がそのようになっていた可能性もあります。

 

そう思うと、本当に、胸が張り裂けそうです。

 

てんかんと死

 

小児のてんかんに直接関係した死因の中で最も多いものは「溺死」であり、その中でも「風呂での事故」が1番多いという報告があります。入浴時に発作が起こると、浴槽の中でおぼれる可能性があるため、大変危険です。

https://www.tenkan.info/support/advice/advice_05.html

 

実は、てんかん患者の日常生活の中で、お風呂が1番危険なのです。

 

 

てんかんを持っている人、家族は重々承知しています。

でも、てんかんが落ち着いてきたりすると、どうしても意識が薄れてしまいます。

 

それは仕方のないことなのかもしれません。

 

だけど、

それだからって、とても悲惨です。

 

ただ普通の生活を送りたいだけなのに。

そんな当たり前のことも許されないのでしょうか。

 

 

しかし、

嘆いていても何も変わらないのも事実です。

前を向かなければいけません。ここから何かを学ばなければいけません。

 

”死”を少しでも防ぐために。

 

今この記事を読んでいる、

・てんかん患者の方

・てんかん患者の家族の方

・てんかん患者の友達や恋人、同僚の方

 

どうか今一度、気に掛けてあげて下さい。

 

日常生活の中で、発作が起きたら死に直結する瞬間があります。

それをすべて防ぐことは難しいかもしれません。

でも、未然に防げる可能性があるものは、気をつけて頂きたいです。

 

 

例えばお風呂も、ネックピローなどをして入浴すれば、意識を失っても顔がお湯に浸かるのを防げるかもしれません。

お風呂に入らないのが1番安全かもしれませんが、それがストレスになって発作に繋がる可能性もあります。

可能性を模索して、普通の生活を送れるように工夫していくのがいいと思います。

 

僕が記事を書こうと思った理由

 

僕は、てんかんが原因で亡くなってしまう方を減らしたいです。

自分と同じてんかんで悩み苦しむ人が、てんかんが原因で亡くなってしまうのは、本当に辛い。

僕が聞いたり、経験したことを伝えることで、救われる人がきっといると思います。

 

でも、僕が下を向いていたら、この先救えるかもしれない人達すら、救えなくなってしまいます。

辛くても、前を向いて生きます。悲しくても、伝え続けます。

 

これからこの道を通る人が、少しでも生きやすく、楽に生きられるように。

 

それが、てんかんになっても生きている僕の役割の一つだと思っています。

 

 

この子の命を活かして、これから多くの方の命を救っていきます。

この記事が、1人でも多くのてんかんを持っている方、ご家族に届くことを祈っています。

 

 

 

最後に、

僕の知り合いの友人のお子さんのご冥福を心よりお祈りします。

伝えたいことカテゴリの最新記事