てんかん患者のてんかん患者によるてんかん患者のためのブログ
偏見を持たれやすい病気を持つ僕が思う偏見に対する考え方

てんかん?

 

「初めて聞いた。」

「病名は聞いたことある」

「意識失って倒れる病気?」

 

てんかんだと伝えると、大体の人が上の3つの回答をします。

てんかんをなんとなく知っている人は、ほぼ”意識を失って倒れる病気”という印象を持っています。

実際は人によって症状は違うし、発作を誘発するものも違うし、治療法も違います。

 

「昨日怪我しちゃった」

と聞かされたら、

「どこを?」

と聞き返しますよね。

それくらい”てんかん”というのも広い言葉なのです。

 

あなたは何を見る?

 

病気を持っていても、周りの人がどのように捉えて接するかで、考え方や行動が大きく変わっていきます。

 

どんな言葉を掛けるのか、どんな態度を取るのか。

それがとても大切なのです。

 

例えば、病気を持っているからと言って、あれもやらせない、これもやらせないと決めつけていては、本人も自分の可能性と向き合うのをやめてしまいます。

もちろん、本当にやってはいけないことや、ルールなどは守るべきです。

しかし、

自分が病気になってしまって落ち込んでいる状態なのに、

その上まわりの人から偏見を持たれてしまったら、とても大変です。

 

 

てんかんの場合、車の運転制限、通院や毎日薬を飲むことのストレス、発作が出ることの不安など、てんかんになった時点で色々なものと戦わなければいけません。

そこに更に偏見が加わると、戦わなければいけないものが増えてしまいます。

 

「てんかんだから、車の運転はしてはいけないよね」

確かに気を付けなければいけないのは、事実です。ルールも遵守するべきです。

しかし実際は、運転に支障するおそれのある発作が2年間なく、医師の診断を通れば、免許を取得できるケースも多いのです。

http://epilepsy-info.jp/question/faq10-4/

 

それなのに、

「〇〇だから●●だ。」

と決めつけられてしまっては、心はすり減っていくばかりです。

 

心を遣わないという心遣い

 

 

「てんかんの人と出会ったら、優しく接して下さい。」

 

そんなことを言うつもりは、ありません。

ただ、1人の人間として、みんなと同じように悩みや不安を抱える普通の人間として、接して欲しいと思います。

 

僕の場合は、てんかんになっても普通に接してくれた周りの人のおかげで、救われました。

 

周りの友達が、病気のことを気にせず、1人の人間「中村真二」として接してくれたことがとても嬉しかったです。

きっと、心配され過ぎたり、気を遣わせてばかりいたら、僕の方が辛い思いをしていたことでしょう。

 

僕はそうやって、周りの人の接し方で、心が救われました。

 

 

あなたの何気ない接し方や言葉で傷ついてしまう人がいます。

逆に、あなたの何気ない接し方や言葉で救われる誰かがいます。

 

もしあなたの前に、てんかんや病気などで悩んでいる人がいたら、
すでに持っている考えや印象を一度置いて、目の前の1人の人間として接してあげて欲しいと思います。

 

 
 
 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

1日1,2ツイートぐらいで、情報や思いを発信しています。フォローして頂けると嬉しいです!

 

 

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

てんかんとの付き合い方カテゴリの最新記事